- トップ
- 運営会社
運営会社案内
当アカデミーは安定した教室運営をおこなうため法人で経営をしております。
衛生面、安全面、環境面などについて日頃から細かくチェックし、お子さま、ご家族さまに安心していただけるよう配慮しております。
室長挨拶
室長はじめ講師の多くは、それぞれ今も子育て中です。
子育ての中で、悩み、苦しみ、しかしそれ以上のやりがいや嬉しさを感じながら日々奮闘しております。
ミライの世界を担われるお子様方には、毎日の一瞬、一瞬が将来をかたちづくる大切な時間だと考えています。
個人経営の音楽教室から脱皮して、音楽のみならず英語や受験、リトミック、ハイレベルなピアノまで、ワンストップでご提供できる総合的な教室を作ることは、私たちの長年の夢でした。
この教室での経験、レッスンで面白かったこと、困ったことをおうちで話していただくこと、そしてそれを通して次のレッスンに臨み、少しだけでも強くたくましく、優しいお子様に育っていただくことができたら、私たちにとってこれ以上に嬉しいことはありません。 保護者の皆様の子育てに、少しでもお役に立てることを願っております。
新しくなった「片山こどもアカデミー」を、どうぞよろしくお願いいたします。
子育ての中で、悩み、苦しみ、しかしそれ以上のやりがいや嬉しさを感じながら日々奮闘しております。
ミライの世界を担われるお子様方には、毎日の一瞬、一瞬が将来をかたちづくる大切な時間だと考えています。
個人経営の音楽教室から脱皮して、音楽のみならず英語や受験、リトミック、ハイレベルなピアノまで、ワンストップでご提供できる総合的な教室を作ることは、私たちの長年の夢でした。
この教室での経験、レッスンで面白かったこと、困ったことをおうちで話していただくこと、そしてそれを通して次のレッスンに臨み、少しだけでも強くたくましく、優しいお子様に育っていただくことができたら、私たちにとってこれ以上に嬉しいことはありません。 保護者の皆様の子育てに、少しでもお役に立てることを願っております。
新しくなった「片山こどもアカデミー」を、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年 室長 片山久美子
講師、運営スタッフ一同
講師、運営スタッフ一同
教室の様子
会社概要
教室名 | 片山こどもアカデミー(東急東横線 白楽駅より徒歩3分) |
---|---|
室長 | 片山久美子 |
運営会社 | 株式会社幼児教育研究会 |
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目 ※当教室はお子さまの安全に配慮して、教室の詳しい場所はwebに掲載しておりません。教室の場所は体験レッスン時にお伝えいたします。 |
運営会社電話 | 045-423-4677 |
レッスン内容 | ピアノ、声楽、リトミック、小学校受験ペーパーテスト対策、英語 |
問い合わせについて | WEBのお問い合わせフォームよりお願いします。 |
教室について | 教室の場所については、無料見学をお申込みいただいた方のみにお伝えいたします。詳しくはお問い合わせフォームやLINEからお問い合わせ下さい。 |
片山こどもアカデミー規約
1. 運営者、実施者、名称について
(ア) 当教室は、従来個人事業であった「片山こども音楽教室」を2023年1月より法人事業に移管し、運営の安定性、さらなるレッスン内容の充実を図ることとなりました。そのため本規約にもさまざまな変更点がありますことをご承知おき下さい。
(イ) 本事業の名称は「片山こどもアカデミー」とします。現在指導講師は以下の通りです。
室長 片山久美子
片岡陽子、桑原サオリ、宗形明日香、上山花、坪井彩矢香
(ウ) 運営会社 株式会社幼児教育研究会
※レッスン場所について、通われるお子様の安全を守る目的で、対外的には「東横線白楽駅徒歩3分」としか表示しておりません。お身内以外の方、あるいはSNS 等への公表は厳にお慎み下さい。
(イ) 本事業の名称は「片山こどもアカデミー」とします。現在指導講師は以下の通りです。
室長 片山久美子
片岡陽子、桑原サオリ、宗形明日香、上山花、坪井彩矢香
(ウ) 運営会社 株式会社幼児教育研究会
※レッスン場所について、通われるお子様の安全を守る目的で、対外的には「東横線白楽駅徒歩3分」としか表示しておりません。お身内以外の方、あるいはSNS 等への公表は厳にお慎み下さい。
2. 入会について
(ア) 「片山こどもアカデミー」発足の際の理念として、「幼いときから音楽のみならず、リズム感、知力、英語力をバランス良くはぐくみ、将来の世界をになうポテンシャルを身につけていただくとともに、一生続けられる趣味の土台を築いていただく」ことを掲げております。
(イ) そのため、年齢に応じてさまざまなコースをご用意しています。入会を決められる前に、ぜひまず「体験レッスン」をお受けください。体験レッスンは通常のレッスンと同じ形式、料金は無料、受講後の入会の義務や勧誘は一切ありません。
(ウ) 入会をお決めいただいたら、担当講師とお話しいただき、曜日、時間、お月謝等について詳しく説明をお受けください。
(イ) そのため、年齢に応じてさまざまなコースをご用意しています。入会を決められる前に、ぜひまず「体験レッスン」をお受けください。体験レッスンは通常のレッスンと同じ形式、料金は無料、受講後の入会の義務や勧誘は一切ありません。
(ウ) 入会をお決めいただいたら、担当講師とお話しいただき、曜日、時間、お月謝等について詳しく説明をお受けください。
3. 退会・休会について
(ア) 退会をご希望の場合は、退会希望月の前月15日までにお申し出ください。お申し出を受け次第、翌月から退会扱いとなります。なお、月の途中で退会される場合、すでにお支払いいただいた料金の返金はございません。
(イ) 退会1年以内に再入会される際には、入会金はいただきません。
(ウ) 休会月はリトミック受講者は1,000円、その他受講者は施設費2,000円を前月末までにお納めいただきます。
(エ) 退会後は、一切の料金はいただきません。
(イ) 退会1年以内に再入会される際には、入会金はいただきません。
(ウ) 休会月はリトミック受講者は1,000円、その他受講者は施設費2,000円を前月末までにお納めいただきます。
(エ) 退会後は、一切の料金はいただきません。
4. レッスンについて
(ア) リトミック、導入ピアノ(月2 回)をのぞいて、基本的にどのコースも月3~4回のレッスンとなります。スケジュールについては基本的に3 か月分ずつホームページお知らせよりアップ致しますのでご確認いただきますようお願いします。
(イ)コースの変更等のご希望がある場合は、変更希望月の前月15日までにお申し出ください。お申し出を受け次第、翌月から変更いたします。なお、15日を過ぎてのお申し出は、翌々月の変更となる場合がありますのでご注意ください。
(ウ) やむを得ない事情でレッスンを欠席される場合は担当講師までご連絡をお願い致します。
(エ) 欠席については振替は行いません。なお、自然災害による休講は原則として振替を行います。
(オ) レッスンは入れ替えを含む時間設定となっておりますので、時間に遅れず、インターホンでご連絡の上、教室玄関内ベンチでお待ちください。
(カ) 遅刻された場合は、理由にかかわらず定刻までのレッスンとなります。
(キ) 講師、教室、レッスン室の事情(周辺での火災、災害レベルの悪天候等)でのレッスンの振替については、ご相談の上柔軟に対応させて頂きます。
(ク) レッスン中の写真、ビデオ撮影については、レッスンの妨げにならない範囲で担当講師に確認の上自由におこなっていただいて結構です。ただし、レッスン室の場所が特定される写真、ビデオ、他の生徒さんが映り込んでいる写真、ビデオについては、放映、公衆への展示、SNS 等へのアップロードはお控えください。
(ケ) デジタルカメラ、スマートフォンでは撮影の際、画像とともに位置情報を記録しているものがあります。
SNS 等へのアップロードの際は、位置情報を送信しない設定になっているかをご確認ください。
(イ)コースの変更等のご希望がある場合は、変更希望月の前月15日までにお申し出ください。お申し出を受け次第、翌月から変更いたします。なお、15日を過ぎてのお申し出は、翌々月の変更となる場合がありますのでご注意ください。
(ウ) やむを得ない事情でレッスンを欠席される場合は担当講師までご連絡をお願い致します。
(エ) 欠席については振替は行いません。なお、自然災害による休講は原則として振替を行います。
(オ) レッスンは入れ替えを含む時間設定となっておりますので、時間に遅れず、インターホンでご連絡の上、教室玄関内ベンチでお待ちください。
(カ) 遅刻された場合は、理由にかかわらず定刻までのレッスンとなります。
(キ) 講師、教室、レッスン室の事情(周辺での火災、災害レベルの悪天候等)でのレッスンの振替については、ご相談の上柔軟に対応させて頂きます。
(ク) レッスン中の写真、ビデオ撮影については、レッスンの妨げにならない範囲で担当講師に確認の上自由におこなっていただいて結構です。ただし、レッスン室の場所が特定される写真、ビデオ、他の生徒さんが映り込んでいる写真、ビデオについては、放映、公衆への展示、SNS 等へのアップロードはお控えください。
(ケ) デジタルカメラ、スマートフォンでは撮影の際、画像とともに位置情報を記録しているものがあります。
SNS 等へのアップロードの際は、位置情報を送信しない設定になっているかをご確認ください。
5. お月謝、施設費のお支払いについて
(ア) お月謝、施設費、入会金(初月のみ)については、以下の通りお願いいたします。
お支払い方法 : クレジットカード
引き落とし日 : 毎月25日 (翌月分月謝)
当教室は「Square」のオンライン決済を導入しております。初回にクレジットカードを登録していただけばあとは自動で引き落としされるシステムです。セキュリティについては最新の暗号化技術で保護されていますのでご安心ください。
※教材費や発表会費等はその都度のお支払いとなります。ご登録のクレジットカードに請求させていただきます。
※月初時点の入金が確認できない場合その月のレッスンがおこなえない場合があります。ご事情がある場合は講師にご相談ください。
(イ) 請求書名は受講される方のお名前となります。
お支払い方法 : クレジットカード
引き落とし日 : 毎月25日 (翌月分月謝)
当教室は「Square」のオンライン決済を導入しております。初回にクレジットカードを登録していただけばあとは自動で引き落としされるシステムです。セキュリティについては最新の暗号化技術で保護されていますのでご安心ください。
※教材費や発表会費等はその都度のお支払いとなります。ご登録のクレジットカードに請求させていただきます。
※月初時点の入金が確認できない場合その月のレッスンがおこなえな
(イ) 請求書名は受講される方のお名前となります。
6. お願い
(ア)レッスンに来られる前に手洗い、爪は短くしておきましょう。また、靴下の着用をお願い致します。
ただし、小さいお子様はレッスン内容によっては裸足でのレッスンをお願いすることがあります。
(イ)感染症のまん延防止のため、教室では最大限の注意を払っております。かならず講師の指示に従って消毒等をお願いします。当教室では消毒のために、皮膚等がかぶれることがあるアルコールではなく、安全で効果の高いクロルヘキシジンを使っております。
(ウ)体調管理に特別な配慮を要するお子様は、入会の際に講師にお伝えください、教室内で共有させていただき、必要時には医師のアドバイスも求めて最大限配慮させていただきます。
(エ)頻繁に欠席や遅刻を繰り返す、他のお子様や保護者様、近隣居住者様、講師への危険、迷惑となる行為、施設や器物を損壊する行為が著しい、などの場合、残念ではございますが、レッスンへの参加をお断りする場合がございます。
(オ)レッスンに関するご質問、ご要望などについては御遠慮なく講師あるいは室長にお伝えください。
その際、レッスン前後ですと他のお子様のレッスン時間に影響を与えますので、L LINEでお願いいたします。
ただし、小さいお子様はレッスン内容によっては裸足でのレッスンをお願いすることがあります。
(イ)感染症のまん延防止のため、教室では最大限の注意を払っております。かならず講師の指示に従って消毒等をお願いします。当教室では消毒のために、皮膚等がかぶれることがあるアルコールではなく、安全で効果の高いクロルヘキシジンを使っております。
(ウ)体調管理に特別な配慮を要するお子様は、入会の際に講師にお伝えください、教室内で共有させていただき、必要時には医師のアドバイスも求めて最大限配慮させていただきます。
(エ)頻繁に欠席や遅刻を繰り返す、他のお子様や保護者様、近隣居住者様、講師への危険、迷惑となる行為、施設や器物を損壊する行為が著しい、などの場合、残念ではございますが、レッスンへの参加をお断りする場合がございます。
(オ)レッスンに関するご質問、ご要望などについては御遠慮なく講師あるいは室長にお伝えください。
その際、レッスン前後ですと他のお子様のレッスン時間に影響を与えますので、L LINEでお願いいたします。
7.個人情報について
お預かりした個人情報は厳重に管理し、レッスン以外の目的では使用いたしません。
個人情報管理責任者 室長 片山久美子
個人情報管理責任者 室長 片山久美子